Blog

ブログ

[ 恋愛・結婚 ]がキーワードのVOCEですが、

今日のバレンタインのことは、

あまのじゃくなので、触れません。

あまのじゃくと言えば、

上手くいかないときは、

自分の気持ちの逆の行動をしたらいいですよ!

焦っているときは、

逆に何もしない。

浮かれているときは、

逆に足もと確認ですね。

バレンタインのチョコがなくて落ち込んだら、

閉じこもらず、

出掛けて誰かに話しかける。

あ~あ、触れてしまいましたね。

以上


昔、年上のお姉さんが、

「車は男のステータス!」

と言っていたので、

自分が車の免許を取ってから、

会社の男性がどんな車に乗っているか観察したり、

男友達の車選びにも興味を持ったり、

私はセダンタイプの車に乗る人に憧れました。

その当時は意識していませんでしたが、

男性の所有している車をみて、

将来男性がどんな家を持つかを想像していてかもしれません。

女性の皆さんは、

同意しますか?しませんか?


ヴォーチェ事務所の入り口です。

砥部焼の有名なお雛様。

そして、ようやくVOCEニュース出来上がりました。

ヴォーチェに興味のある方に読んでいただきたいです。


知りたい!

見てみたい!

近くに居たい!

恋する人のことを考えると、

勉強も仕事も手につかない、、、

生きるために絶対必要なことではないけれど、

こういう気持ちは、時に必要ではないかと思う。


先日、無事入籍しました。

という報告がありました!

おめでとうごぜいます☆

本当に嬉しいですね。

彼の人生と彼女の人生が、

ようやく繋がりました。

すごい凄いことです。

出会う前も、出会いのときも、出会ってからの入籍までも、

必然の道でしたね。

いつでも、今が一番幸せと言い合える夫婦でいて下さい♬


人は、全員時期が来たら

結婚したくなるというのは、

語弊があって、

自分の意志からではなく、

周りから早く結婚しなさいと

言われて動き出す人もいます。

それも、そうだなと動き出す人は、

ちょうどいい時期が来たということのようです。

でも、どうしたらいいのかわからないので、

異性と向き合っても、

中途半端な態度になって、

結婚に違和感を感じている人もいます。

今日のご相談でも、

結婚に違和感を感じているけど、

そんなことは言えず、

何も出来なくなっているので、

なぜ人は結婚するのかということを話しました。

無反応でしたが、

結婚されるまで

向き合って話し合えたらと思っています。


明日8日は、愛媛マラソンが開催されます。

ヴォーチェ事務所前の196号線は、

ゴール直前の直線コースです。

通行規制は、

ヴォーチェ側ではなく、反対車線のみですので、

ご来客の皆様は、北進方向でお越しください。

ランナーの皆様の健闘を祈ります!


本当に好きだったのに、

好きな人から振られました。

突然で、まったく理由がわかりません。

いっその事、他に好きな人が出来たと言われた方が、あきらめがつく。

先日男性がポロリとそういいました。

あぁそうなんだ。。。

私が若い時、好きな男性から

他の女性のことを好きになったと振られた時、

あきらめるということは思いつかなかったし、

どうしたら、もう一度自分の方に振り向いてくれるんだろうかとか、

これは嘘で、本当はまた今までと変わらず一緒におれるとか、

よりを戻せるとばかり思っていたように思います。

これが、男ごころと女ごころの違いなんでしょうね。

彼は、彼女と本当に結婚したかったのに、

できなくなったという経験をして、

結婚できるのは、凄いことだと実感したそうです。

今回の教訓を次に絶対活かそうと誓いました。


財務会計の知識を使って

恋愛を明確にしてみようと

よい歳をした大人ふたりが

2時間語り合いました。

ありがちな男女のトラブルを例に

将来の期待値を計算すると、

結構納得の数値が出ました!

オモシロイです。

好き過ぎて

まわりが見えなくなっている

恋愛中毒の方が

将来の期待値を計算すると、

いっぺんで目が覚めるのではないかと思いました。

もっともっと煮詰めて

いつか恋愛相談に活かせたらなと思います。

やや危惧しているは、

人の心は数値では計れない事です。

やりたい事と…相反してますよね。


晴天の休日

松山城に登ってみました。

結構きつい上り坂です。

梅が咲き始めていました。

梅の花は、

きれいよりかわいいがふさわしいかなぁ~☆。

ポカリスエットのCMみたいなことをして遊びました。

次は、淡路峠に行ってみようと思います。


寒かったですね~~。

明日の節分は、

冬が終わり立春となるその前日に春の訪れを喜ぶ行事。

本当に春が待ち遠しいです。

先日八幡浜への道中で、

双海町の菜の花畑をみました。

冷たい海風の吹く、

渇いた茶色の景色の中に

黄色の菜の花が鮮やかで、

うれしくなりました。

皆さんの心の中にも

希望という菜の花を咲かせて、

春の訪れを待ちましょう。


お二人揃って

ご成婚退会にお越しくださいました。

結婚式から披露宴の写真を見ながら、

ご紹介から式までの

色々なお話を伺いました。

最初からフィーリングがあったようで、

初デートまで、毎日電話で話して、

時には気付いたら3時間話していたそうです。

反対に、びっくりするような事もあったそうですが、

強固なシェルターのような彼の心は、

そんなことでは崩れなかったようです。

ステキな話をたくさん聞けました。

本当におめでとうございます♫


一緒にいる人を

不愉快にさせない

心配り

コミュニケーションのマナーです。

自分の言動が、

一緒にいる人を不愉快にしていることに

気がついていないことが、

1番問題ですね。

些細なことですが、

目を合わさないとか、

腕を組むとか、

ため息とか、、、

新しい出会いの中で、

うまくいかないなと感じている方は、

今一度、

自分の言動を振り返って、

相手を不愉快にさせていることはないか、

考えてみてください。


今夜は雪が積もる恐れとの予報の時、

松山はほとんど積もりません。

明日の朝も、積もってなかったらいいなぁと

思いながらブログを書いています。

今日は、久しぶりに

花嫁着付けのレッスンをしました。

昨年10月から12月までは、

結婚相談を基本に

八幡浜お手伝いプロジェクトの運営をするには、

結婚式の着付けの仕事は控えようと思ったからです。

レッスンを再開して、

花嫁衣裳に癒され、

着付けの奥深さに感激しています。

最近の結婚式はドレスが主流になりましたね。

今日の夕方の着付け教室の20代の生徒さんが

結婚式に出席しても

白無垢姿を見る機会はありませんと言われていました。

是非是非近くみてほしいと思いましたし、

彼女が結婚されるときは白無垢でお式をあげてほしいと思いました。

少数派かもしれませんが、和装の結婚式を挙げたいと言う方の為に

仲間と一緒に腕を磨いていきたいと思います。


最近一つわかったことがあります。

自由な時間が無いと言っている人は、

ストレスをためている気がします。

でも、自分では自分のストレス具合を分かっていません。

結婚したら自由な時間がなくなると心配している人は、

今現在、ストレスがうまく解消できないのかもしれません。

そういう人ほど、

今すぐ、勇気を出して恋愛に踏み出して欲しいです!

婚活ではありません。

恋愛です!

結婚を意識しすぎると、

余計ストレスがたまります。

いっぱい恋愛して、

色々な経験から、

わかりにくいかもしれませんが、

自分のこころの中心と相手のこころの中心が響きあうという

ストレスがたまらない恋愛を見つけて欲しいですね。

結婚はそれからでも遅くありません。


過去の記事
無料ユーザー登録はこちら 無料ユーザー登録はこちら LINE友達登録はこちら LINE友達登録はこちら
メニュー