Blog

ブログ

一緒に居て居心地のいい相手と

巡り逢うことができる。

欲の殻をつけている人は、

人への優しさが希薄だと感じます。

自分のことより相手のことを優先してあげることを心がけてください。


今日15時半ごろ、

松山にバケツをひっくり返したような雨が降りました。

それまでの蒸し暑さからの、スコール。

熱帯雨林気候?地球温暖化のせい?

7月7日七夕ですね。

天の川は昔と変わらず綺麗に見えるでしょうか。。。

一般の独身男女から、

新しい出会いに期待できるイベントが少なくなったという声を聞きました。

この夏のヴォーチェの課題はこの声だなぁと思っています。


今日は本当に蒸し暑かったですね。

新居浜市が全国一暑かったようですよ!びっくりです。

最近の私は暑さからか、

夜、楽しみにしていたテレビ番組を

始まるまでは起きているのに、

始まって10分も経たないうちに、うたた寝して、、、

終わった頃に目が覚めるパターンを繰り返しています。

そして、暑さのせいか、

毎日「愛」について考えています。

結婚も、人を愛することがあってこそ。

『愛せよ。人生においてよいものはそれのみである。』

フランスの女流作家ジョルジュ・サンドの格言

『人が天から心を授かっているのは、人を愛するためである。』

これは、フランスの詩人ボワローの言葉です。

 


女性セミナー

『6th VOCEアフタヌーンティー倶楽部』開催します。

テーマ「幸せを引き寄せるメイクスタイルについて」

夏は、汗や日焼けや冷房などで、お肌に負担がかかりますね。

そんな時でも良い出会いに待ったはできません!

そこで今回は、幸せを引き寄せる“透明感”をコンセプトにした

メイクセミナーを企画しました。

VOCE倶楽部メイクレッスン講師である綺羅里の小石鉄平さんに個別に

透明感を出すためのアドバイスや夏秋のトレンドメイクをしていただきます。

今使っているメイク道具を持参していただいてもOKです。

使い方のコツも習えるといいですね。

6th『アフタヌーンティー倶楽部』

◆日時:7月28日(日)13時~15時

◆場所:VOCE

◆定員:5名

◆参加費:会員無料・一般1500円

◆持参物:特にありません。

◆締切:7月26日(金)

※セミナーの時は駐車場をご用意しかねますので、

恐れ入りますが近くのPに停めて来てください。

♪申込・お問合せなど♪

089-934-1722

voce@e-voce.jp


この1年間もありがとうございました。

おかげさまで、

安定した決算が続いております。

また新年度も、

安定した経営で、

安心の出会いのサポートをさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。


20代前半の方から、

「恋愛の仕方がわからないです」というお話しがありました。

恋愛は、頭でするのではなくて、

心が感じるものなので、

色々たくさんの人とお話しして

自分が感じたことを素直に表現していくといいですよ!

と、お伝えしたかったのですが、

言いそびれました(^^;


音楽の日をみています。

西野カナさんが髪を切ったお話しがありました。

女の子が、髪をバッサリ切ったら、

周りの人が、

「どしたん?なんかあったん?失恋したん?」と

聞きます。

私も一度だけ、失恋して髪をバッサリ切ったことがあります。

職場の先輩の行きつけのお店を紹介してもらって、、、

サイコーでした(^^v

バッサリ切ることがこんなに気持ちいいのか!と感動しました。

翌日、会社に行ったら、

みんなびっくりしていたのですが、

後輩が、「お店どこで切ったんですか?」と聞いてきたので、

教えてあげたら、

な・な・なんと、後輩から11人そのお店に行きました。

そのスタイリストさんは、

その当時私たちの間では、

福山雅治に似ているといううわさでした。

カッコイイのもですが、腕が良かったです。

懐かしい話です。


ご入会から約1年経過した方が、

閲覧におみえになりました。

1年前、入会した時は、

力み過ぎていたので、

1人でテンションが上がって、

うまくいかなかったら、落ち込んで、

浮き沈みが激しかったのですが、

今は気持ちが安定しているので、

1年前とは違うモチベーションで活動できそう。

とのコメントでした。

結婚生活が仲良く笑顔で居られるコツは、

感情を理性でコントロールできることです。

気持ちが安定しているという彼は、

コントロールできているということだから、

良いご縁がみつかると、

仲良く笑顔な結婚生活がおくれるなぁと思いました。


八幡浜お手伝いプロジェクトを

今年10月から本格実施するにあたって、

この6月に、

八幡浜のみかん農家のみなさんへ

登録農家募集のチラシを配布しました。

早速毎日登録申し込みや問い合わせが入ってきています。

実際に人手不足で必要としている農家さんと電話でお話しして、

期待していることと、運営に協力したいという声までいただいて、

プロジェクトの立ち上げの大変さは、帳消しになるくらい

私もパワーをいただいています。

また、松山で呼びかけた方々が、

お手伝いワーカーに申込してくださって、

みかん作りを体験したかったけど、きっかけがなかったとか、

ボランティア活動を探していたという声もあり、

身近でこういう声があるということは、

身近でない広い範囲の方々に呼びかけたら、

きっかけを欲しがっている人はたくさんいると確信しました。

現在、ちゃんとした募集チラシの製作中なので、

仕上がり次第、広告していきたいと思っています。


婚活で大切なことは、

自分の気持ちに正直になることです。

自分の気持ちに正直になると、

人と違ったことになることもあるかもしれませんが、

人のための人生ではなくて、

自分の人生を一生懸命考えて進んでいることになると思います。

今日、正直に活動して、

仕事もプライベートもギリギリになりながら、

活動し続けて、

良いご縁が見つかりましたとの報告に来てくださいました。

お話を伺うと、

お相手の方と心の根っこの部分が一緒なんだなと思いました。

お互い正直に話し合えるようです。

彼女の成果をうかがって、

やはり、婚活はしんどくても続けることだと再確認しました。

自分の気持ちに正直に活動を続けることが大切です。

Yさんおめでとうございます。

愛媛から遠く離れるそうですが、ずっと応援しています。

これからもブログ読んでくださいね。


お茶の青の伊右衛門のCMで、

宮沢りえさんが結んでいる帯結びを練習してみました。

はんなり★素敵です。

生徒さんもお気に入りのようです♪


結婚して幸せになりたいのに、

どうしても、出会いに積極的になれない・・・と

思い悩んでご相談にこられました。

職場や身近な人との、

些細なことから大きなことの

思い違いや行き違い

会話で傷ついたりしたことが、

自分で大丈夫大丈夫と言い聞かせていたけど、

大丈夫じゃないなと気付いた時、

自信を無くしてしまったようです。

今は積極的になれなくても、

いつか必ず動き出せる時がくるので、

自分にとっての心が喜ぶワイフワークを

充実させてみてほしいとお話ししました。

仕事がなくなったら、

何もない自分は嫌だから、

ワイフワークを充実させたい

そうしたら、

また結婚に積極的になれるかなぁと言われていました。


この映画の撮影を担当された広川泰士氏 が、

八幡浜の真穴地区を撮影され、

写真展を開催していました。

また2度目の撮影に来県されているとのこと。

八幡浜お手伝いプロジェクトでお世話になっている方は、

広川泰士氏とも交流されているとのことで、

私自身20年、婚礼の花嫁着付けに携わってきて、

映画を観てはじめて日本の花嫁が白粉(おしろい)で化粧をし、

白無垢を着て嫁ぐ意味が分かったことをお話ししました。

映像はもちろん、私は映画のコンセプト通り、

「美しい日本」の「美しい女性」に感動しました。

★映画インストロダクションより

登場する6人の主人公は、

三世代でそれぞれの人生を賢明に強く美しく生きる女性たち。

様々な時代環境の中、

自分の本当の姿を探しながら人生のターニングポイントに直面します。

恋愛、出産、そして別れ。

彼女たちは、悩み苦しみながらも、決して目をそむけはしません。

やがてひとりひとりが「自分らしく生きる」ことを決意する時が訪れます。

そのひたむきさと、次の瞬間に花咲く笑顔、

それこそ日本女性の美しい姿そのものなのです。

彼女たちの背景を彩るのは四季折々の美しい風景。

懐かしい日本の風土や時代ごとの街並みは、

忘れかけていた「日本人の原風景」を思い出させてくれます。

映画を観たすべての人々が、

それぞれの主人公の生き方に共感し、

劇場から出たその一歩が、

「自分らしく生きる」ためのそれぞれの幸せに向けた新たな一歩になる。

そんな願いを込めた映画が『FLOWERS』なのです。

http://www.toho.co.jp/lineup/flowers/


今日のご紹介のお二人の共通点は、

子供の頃から大好きだった事を職業にしています。

活き活きとお仕事をしているところも一緒です。

終始和やかにお話しされていました。

偶然のようですが、

お二人にとって必然の出会いだと思います。

永遠につながるご縁であればいいなと思っています。


心の旅

2013.6.20 ブログ

チューリップの「心の旅」大好きです。

♪あぁ~だから今夜だけは、君を抱いていたい

あぁ~明日の今頃は僕は汽車の中~

旅立つ僕の心を知っていたのか

遠く離れてしまえば 愛は終わるといった

もしも許されるなら ねむりについた君を

ポケットにつめこんで そのままつれ去りたい~♪

映画「心の旅」も感動します。

真実の愛をみつけ、心が満たされるというストーリー

婚活も真実の愛をみつける「心の旅」です。

本当に旅をすることで、

真実をみつけるための、心の準備が整う時もあります。


過去の記事
無料ユーザー登録はこちら 無料ユーザー登録はこちら LINE友達登録はこちら LINE友達登録はこちら
メニュー